RecNo : 95010797
ID :
市町村ID :
種別 :
名称(漢字) : 堂ヶ島天窓洞
名称(かな) : ドウガシマテンソウドウ
所在地コード : 223069.0
都道府県番号 : 22.0
所在地 :
主な時代コード :
主な時代 :
指定区分 :
北緯(日本測地系) :
東経(日本測地系) :
北緯(世界測地系) : 34.46457
東経(世界測地系) : 138.4609
時代・遺跡種別コード :
時代・遺跡種別 : 天然記念物
面積 :
群集遺跡ID番号 :
遺構概要 :
遺物概要 : 名称_カナ:ドウガシマテンソウドウ文化財分類:天然記念物、員数:1帯、所有者等:西伊豆町、説明:この天窓洞は、海食によって作られたもので白い凝灰岩(安山岩質)からできている。 一帯は低い半島状をなし、その地下は蜂の巣のように海食洞があり、その構造は複雑で、断層は明瞭である。洞の内部は、二本の横穴からできていて、西口、南口、東口がある。東口の開口部が国道136号線に面し、長さ147mに達する。 中央付近は、天井が大きく抜けて天窓をなし、差し込む光によって海水はエメラルドグリーンにそまる。 この海食洞窟は、観光船が出入りでき、奇勝を鑑賞することができる。
発掘概要 :
その他概要 : 静岡県西伊豆町:文化財一覧,https://opendata.pref.shizuoka.jp/dataset/8075.html(2021年3月19日時点)
最終更新日 :
更新ユーザ :