RecNo : 95009737
ID :
市町村ID :
種別 :
名称(漢字) : 初代安藤広重墓及び記念碑
名称(かな) : ショダイアンドウヒロシゲハカオヨビキネンヒ
所在地コード : 130001.0
都道府県番号 : 13.0
所在地 : 東京都足立区伊興本町1-5-16
主な時代コード :
主な時代 :
指定区分 :
北緯(日本測地系) :
東経(日本測地系) :
北緯(世界測地系) : 35.79774
東経(世界測地系) : 139.7886
時代・遺跡種別コード :
時代・遺跡種別 : 史跡
面積 :
群集遺跡ID番号 :
遺構概要 :
遺物概要 : 名称_カナ:ショダイアンドウヒロシゲハカオヨビキネンヒ、名称_英語:Shodai ANDO Hiroshige Haka oyobi Kinenhi (Grave and Monument of the first ANDO Hiroshige)文化財分類:都指定文化財、種類:旧跡、方書:東岳寺境内、所有者等:宗教法人 東岳寺、利用可能曜日:月火水木金土日、説明: 安藤広重(1797-1858)は、江戸時代後期の浮世絵師です。広重は、八重洲河岸定火消組同心の子として生まれ、文化8年(1811)、15歳のとき歌川豊広に入門し浮世絵を学び、歌川の画姓と広重の号を許されました。風景画や花鳥画で人気を集め、天保年間に「東海道五拾三次」を発表し、一躍名声を得ました。墓所は昭和33年の再建で、記念碑は大正13年(1924)に建てられました。
発掘概要 :
その他概要 : 東京都:文化財一覧,https://catalog.data.metro.tokyo.lg.jp/dataset/t000021d0000000017(2021年3月19日時点)
最終更新日 :
更新ユーザ :