奈良文化財研究所

95009706-利島大山小山神社境域

文化財総覧WebGIS
RecNo : 95009706
ID :
市町村ID :
種別 :
名称(漢字) : 利島大山小山神社境域
名称(かな) : トシマオヤマコヤマジンジャキョウイキ
所在地コード : 130001.0
都道府県番号 : 13.0
所在地 : 東京都利島村なが山
主な時代コード :
主な時代 :
指定区分 :
北緯(日本測地系) :
東経(日本測地系) :
北緯(世界測地系) : 34.51566
東経(世界測地系) : 139.2773
時代・遺跡種別コード :
時代・遺跡種別 : 史跡
面積 :
群集遺跡ID番号 :
遺構概要 :
遺物概要 : 名称_カナ:トシマオヤマコヤマジンジャキョウイキ、名称_英語:Toshima Oyama Koyama jinja Kyoiki (Shrine Precincts of Toshima Oyama Koyama-jinja Shrine)文化財分類:都指定文化財、種類:史跡、所有者等:宗教法人 阿豆佐和気命神社 、利用可能曜日:月火水木金土日、説明: 大山小山神社は、山の安全をつかさどる大山祇命を祀る神社で、島では「山神様」と呼ばれています。山に入る際には、まず阿豆佐和気命本宮(一番神)に詣でてから、ここ大山小山神社(二番神)に詣でる習わしがあります。島嶼における歴史的信仰形態を知るうえで重要であり、かつ境域の原生林は数少ない照葉樹林の典型を残しており、学術上大変貴重な史跡です。
発掘概要 :
その他概要 : 東京都:文化財一覧,https://catalog.data.metro.tokyo.lg.jp/dataset/t000021d0000000017(2021年3月19日時点)
最終更新日 :
更新ユーザ :