奈良文化財研究所

95007761-岩船地蔵尊

文化財総覧WebGIS
RecNo : 95007761
ID :
市町村ID :
種別 :
名称(漢字) : 岩船地蔵尊
名称(かな) : イワフネジゾウソン
所在地コード : 132292.0
都道府県番号 : 13.0
所在地 : 東京都西東京市保谷町六丁目4番7号?
主な時代コード :
主な時代 :
指定区分 :
北緯(日本測地系) :
東経(日本測地系) :
北緯(世界測地系) : 35.73580715
東経(世界測地系) : 139.5534119
時代・遺跡種別コード :
時代・遺跡種別 : 工芸品
面積 :
群集遺跡ID番号 :
遺構概要 :
遺物概要 : 名称_カナ:イワフネジゾウソン文化財分類:西東京市指定文化財、種類:美術工芸品、電話番号:042-438-4079、員数:2体、所有者等:岩船地蔵講、利用可能曜日:月火水木金土日、概要:享保4年建立、明治17年(1884)再建です。、説明:江戸時代中期の享保4年(1719年)頃、濁世から浄土へ人々を送り渡すために地蔵菩薩は丈夫な岩の船に乗って現れるという「岩船地蔵」が、関東各地で流行しました。この岩船地蔵も、上保谷村がその影響を受けて建立したと考えられ、当時流行った社会現象を記録する貴重な文化財です。享保4年建立、明治17年(1884)再建です。、
発掘概要 :
その他概要 : 東京都西東京市:文化財一覧,https://catalog.data.metro.tokyo.lg.jp/dataset/t132292d0000000004(2021年3月19日時点)
最終更新日 :
更新ユーザ :