奈良文化財研究所

95002150-鳥海山獅子ヶ鼻湿原植物群落及び新山溶岩流末端崖と湧水群

文化財総覧WebGIS
RecNo : 95002150
ID :
市町村ID :
種別 :
名称(漢字) : 鳥海山獅子ヶ鼻湿原植物群落及び新山溶岩流末端崖と湧水群
名称(かな) : チョウカイサンシシガハナシツゲンショクブツグンラクオヨビシンザンヨウガンリュウマッタンガイトユウスイグン
所在地コード : 5214.0
都道府県番号 : 5.0
所在地 : 秋田県にかほ市象潟町大字横岡字中島岱国有林 本荘森林管理署68班と1・と2・ち1小班
主な時代コード :
主な時代 :
指定区分 :
北緯(日本測地系) :
東経(日本測地系) :
北緯(世界測地系) : 39.159366
東経(世界測地系) : 140.018734
時代・遺跡種別コード :
時代・遺跡種別 : 天然記念物
面積 :
群集遺跡ID番号 :
遺構概要 :
遺物概要 : 名称_カナ:チョウカイサンシシガハナシツゲンショクブツグンラクオヨビシンザンヨウガンリュウマッタンガイトユウスイグン、名称_通称:獅子ヶ鼻湿原文化財分類:国指定天然記念物、種類:その他、電話番号:0184-43-2005、員数:26.11ha、所有者等:国(農林水産省)、利用可能曜日:日月火水木金土、利用可能日時特記事項:5月~11月、説明:獅子ヶ鼻湿原は酸性・低温(ph4.4~4.6・水温7~8度C)で、大量の湧水に涵養されて成立している。この水環境は年間を通じてほぼ一定で多様な水生・湿性植物群落が発達している。流水中及びその周辺には植物地理学上貴重な稀産の苔類3種などの生育が見られ、その質・量とも本邦の他地域に類例が知られていない。
発掘概要 :
その他概要 : 秋田県にかほ市:文化財一覧,https://www.city.nikaho.akita.jp/administration/detail.html?id=3190(2021年3月19日時点)
最終更新日 :
更新ユーザ :