RecNo : 95001402
ID :
市町村ID :
種別 :
名称(漢字) : 玉虫厨子
名称(かな) : タマムシノズシ
所在地コード : 293440.0
都道府県番号 : 29.0
所在地 : 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
主な時代コード :
主な時代 :
指定区分 :
北緯(日本測地系) :
東経(日本測地系) :
北緯(世界測地系) : 34.615092
東経(世界測地系) : 135.735414
時代・遺跡種別コード :
時代・遺跡種別 : 工芸品
面積 :
群集遺跡ID番号 :
遺構概要 :
遺物概要 : 名称_カナ:タマムシノズシ文化財分類:国宝、種類:美術工芸品、場所名称:法隆寺大宝蔵院、電話番号:0745-75-2555、員数:1基、法人番号:3150005003468、所有者等:法隆寺、利用可能曜日:月火水木金土日、利用可能日時特記事項:11/4~2/21の期間は16:30まで、説明:飛鳥時代 木造 漆塗 彩色 金銅・玉虫翅装 総高226.6cm 幅136.7㎝ 奥行119.1cm 推古天皇の念持仏と伝える漆塗の厨子。大棟に鴟尾をあげた単層入母屋造で錣葺の宮殿部と須弥座、台脚で構成。透彫りの金銅金具の下に玉虫の羽鞘を敷いていることから玉虫厨子という。宮殿部と須弥座に密陀絵もしくは漆絵で天部菩薩、霊鷲山、仏教養、施身聞偈、捨身飼虎、須弥山が描かれており、宮殿内部には銅板押出千仏像が飾られている。 法隆寺大宝蔵院西宝蔵所在。
発掘概要 :
その他概要 : 奈良県斑鳩町:文化財,https://www.town.ikaruga.nara.jp/0000001682.html
最終更新日 :
更新ユーザ :