奈良文化財研究所

76199-砕導山城跡

文化財総覧WebGIS
RecNo : 76199
ID :
市町村ID :
種別 : 個別
名称(漢字) : 砕導山城跡
名称(かな) : さいちやま
所在地コード : 18481
都道府県番号 : 18
所在地 : 福井県大飯郡高浜町宮崎
主な時代コード : 62/90
主な時代 : 室町|不明
指定区分 :
北緯(日本測地系) : 352846.2
東経(日本測地系) : 1353311.5
北緯(世界測地系) : 352857.6
東経(世界測地系) : 1353301.3
時代・遺跡種別コード : 6206/9006
時代・遺跡種別 : 城館
面積 :
群集遺跡ID番号 :
遺構概要 : 県遺跡地名表1993、城館。「砕導山の尾根全体に連郭が築かれる大規模な城」。<現況>山林。 日本城郭大系11、城館。山城、土塁+空堀+郭、東西850m×南北650m、標高142.6m、時代表記なし。
遺物概要 :
発掘概要 :
その他概要 : 県遺跡地名表1993、58-35073。 『日本城郭大系』11(1980)。 『応仁記』。『蔭涼軒日録』。『親元日記』。『実隆公記』。『若狭の中世城館』。 〈全国遺跡地図_位置〉a1/〈全国遺跡地図_旧番号〉731/〈全国遺跡地図_県番号〉/<全国遺跡地図番号>17-60。
最終更新日 : 2018/9/14 11:13
更新ユーザ : HIGUCHI