奈良文化財研究所

61820-砂沢遺跡

文化財総覧WebGIS
総覧抄録ID : 61820
要約 :
遺跡名 : 砂沢遺跡
都道府県 : 青森県
遺跡所在地 : 青森県弘前市大字三和字下池神141
市町村コード : 2202
北緯(世界測地系) : 40.725833
東経(世界測地系) : 140.396388
主な時代 : 縄文|平安|不明|弥生
時代・遺跡種別 : 集落|田畑
主な遺構|主な遺構 : 住居3|遺構なし|Tピット1|土坑1|水田6 |水路8 |溝2 |土坑3 |ピット213 |埋設土器1
主な遺物|主な遺物 : 縄文土器|土師器|弥生土器|土製品|石器|石製品
総覧URL : https://sitereports.nabunken.go.jp/34417
特記事項 : 検出された水田跡は弥生時代前期のものと推定され、弥生時代のものとしては全国でも最も北に位置する。出土した土器は砂沢式土器と呼ばれ、縄文時代晩期から弥生時代の標識土器として注目されている。||種別 : 生産