RecNo : 468077
ID :
市町村ID :
種別 : 集合
名称(漢字) : 多摩川台古墳群
名称(かな) :
所在地コード : 13111
都道府県番号 : 13
所在地 : 東京都大田区田園調布1丁目/4丁目多摩川台公園
主な時代コード : 40
主な時代 : 古墳
指定区分 :
北緯(日本測地系) : 353517.4
東経(日本測地系) : 1394005.5
北緯(世界測地系) : 353526.4
東経(世界測地系) : 1393950.9
時代・遺跡種別コード : 4014
時代・遺跡種別 : 古墳
面積 :
群集遺跡ID番号 :
遺構概要 : 都遺跡地図1996、古墳。古墳-古墳8。<立地>台地。
遺物概要 :
発掘概要 :
その他概要 : 西岡秀雄「荏原台地に於ける先史及び原始時代の遺跡・遺物」(『考古学雑誌 26-5』1936)。後藤守一「東京府下の古墳」(『東京府史蹟名勝紀念物調査報告書 13』1936)。梅沢重昭・白石竹雄ほか「東京都大田区田園調布荏原古墳群第4号・9号発掘調査報告」(『武蔵野 231・232合併号』1957)。 梅沢重昭・増井義己・諸星政得「東京都大田区田園調布荏原古墳群第1号・第5号・第7号墳発掘報告」(『武蔵野 237』1958)。梅沢重昭「東京都大田区荏原古墳群」(『日本考古学年報 11』1962)。大場磐男ほか「荏原地区における考古学上の調査」(『荏原地域文化財総合調査報告』1963)。東京都心部遺跡調査団『都心部の遺跡』(1985)。 多摩川台古墳群遺跡調査会『多摩川台古墳群発掘調査報告書1 第3・4・5・6号墳の範囲確認調査』(1989)。浅川利一・野本孝明・田村領照『大田区多摩川台1・2号古墳』(都発表要旨 15、1990)。浅川利一・野本孝明・田村領照『多摩川台1・2・9号墳』(都発表要旨 16、1990)。区教育委員会『考古学から見た大田区 写真図録集』(大田区の文化財 29、1993)。 区教育委員会『山王第13から3号横穴墓ほか2遺跡発掘調査報告 久原小学校内遺跡ほか4遺跡発掘調査概報』(大田区の埋蔵文化財 14、1994)。都遺跡地図1996、66-26。
最終更新日 :
更新ユーザ :