RecNo : 42355
ID : 21202002563.0
市町村ID : 88/02563/07070
種別 : 個別
名称(漢字) : 檜遺跡_桧遺跡
名称(かな) : _ひのきいせき
所在地コード : 21202
都道府県番号 : 21.0
所在地 : 岐阜県大垣市檜町堀の内/桧町堀之内/藤之内/坂井
主な時代コード : 30/52/59/60/62/63/69/79
主な時代 : 弥生|平安|古代(細分不明)|鎌倉|室町|戦国|中世(細分不明)|近世(細分不明)
指定区分 :
北緯(日本測地系) : 352159.5
東経(日本測地系) : 1363534.4
北緯(世界測地系) : 352211
東経(世界測地系) : 1363523.9
時代・遺跡種別コード : 3020/5201/5220/5221/5920/6001/6201/6220/6301/6920/7920
時代・遺跡種別 : 散布地|集落|その他
面積 :
群集遺跡ID番号 :
遺構概要 : 包含地。 地震1996、古代末から中世から-噴砂。 市報32(平安+鎌倉-杭)。 市報32(平安+戦国-掘立柱建物+溝+井戸)。 市報34(平安+鎌倉-掘立柱建物+土坑+溝+畝)。 市報36(平安+鎌倉-溝+土坑/室町-掘立柱建物+溝)。 県遺跡地図2007、包含地。<現況>水田。
遺物概要 : 市報32(平安+鎌倉-須恵器+灰釉陶器+銭貨)。 市報32(平安+戦国-須恵器+灰釉陶器)。 市報34(灰釉陶器+土師器+山茶椀)。 市報36(平安-須恵器+灰釉陶器+緑釉陶器/室町-施釉陶器+土師器+漆器+鉄鎌)。 市報46(中世-土器)
発掘概要 : 土地造成・市道建設・個人住宅建設。
その他概要 : 〈全国遺跡地図_位置〉d2/〈全国遺跡地図_旧番号〉25/〈全国遺跡地図_県番号〉32O02563 /<全国遺跡地図番号>27-1188。 埋文関係救援連絡会議・埋蔵文化財研究会『発掘された地震痕跡』(1996)。市報32-1998.3。市報34-1999.3。市報36-2000.3県遺跡地図2007、113-2563。市報46-2009.3。
最終更新日 :
更新ユーザ :