奈良文化財研究所

392840-文殊堂古墳群

文化財総覧WebGIS
RecNo : 392840
ID :
市町村ID : 49
種別 : 集合
名称(漢字) : 文殊堂古墳群
名称(かな) : もんじゅどうこふんぐん
所在地コード : 22461
都道府県番号 : 22
所在地 : 静岡県周智郡森町園田/円田
主な時代コード : 40
主な時代 : 古墳
指定区分 :
北緯(日本測地系) : 344917.9
東経(日本測地系) : 1375440.4
北緯(世界測地系) : 344929.8
東経(世界測地系) : 1375429.5
時代・遺跡種別コード : 4014
時代・遺跡種別 : 古墳
面積 :
群集遺跡ID番号 :
遺構概要 : 県地名表2、古墳群(古墳5)。 県研究所報186(古墳中期-古墳9+土坑1/古墳後期から末-古墳3/平安から江戸-土壙墓5+溝)
遺物概要 : 県地名表2、古墳-鏡+銅製品+馬具+須恵器+玉類。 県研究所報186(古墳中期-須恵器+土師器+石製紡錘車1+小玉29+管玉3+短甲1+鉄剣11+鉄刀5+鉄鏃74以上+刀子4+鎌2+鑿1+ヤリガンナ1+鉄斧3+刺突具1/古墳後期から古墳末-須恵器+土師器+切子玉1+勾玉1+耳環4+鉄刀2以上+鉄鏃7+刀子1+鉄斧1+金銅装馬具1+馬具1/奈良-須恵器+土師器/平安から江戸-灰釉陶器+山茶椀+かわらけ+土師質土器+砥石1+釘1+鉄刀2+銭貨(銅銭)18+石塔1)
発掘概要 : 道路建設(第二東名)
その他概要 : 県勢研究会『静岡県社会文化史 上』。静岡県『静岡県史 1』(1930)。周智郡郷土研究会『周智郡石器時代所在調査』(1933)。内藤晃『静岡県の古墳文化』(1964)。県地名表2、1989、26-150。旧番号104。県研究所186-2008.2
最終更新日 :
更新ユーザ :