奈良文化財研究所

356624-名主山遺跡

文化財総覧WebGIS
RecNo : 356624
ID :
市町村ID :
種別 : 個別
名称(漢字) : 名主山遺跡
名称(かな) : なぬしやまいせき
所在地コード : 12221
都道府県番号 : 12
所在地 : 千葉県八千代市村上向原1114ほか
主な時代コード : 30/51/52
主な時代 : 弥生|奈良|平安
指定区分 :
北緯(日本測地系) : 354337.4
東経(日本測地系) : 1400737.9
北緯(世界測地系) : 354349.1
東経(世界測地系) : 1400726.1
時代・遺跡種別コード : 3001/5101/5201
時代・遺跡種別 : 集落
面積 :
群集遺跡ID番号 :
遺構概要 : 県文化財地図、集落。新川水系。弥生後期+奈良+平安-住居+掘立柱建物。<立地>台地上。<現況>村上団地。<保存状況>消滅。
遺物概要 : 県文化財地図、弥生後期-弥生土器(久ヶ原式)/奈良+平安-土師器+須恵器。
発掘概要 : 県文化財地図、1971年調査。
その他概要 : 県台帳205。『名主山遺跡』(1972)。『八千代市史 八千代市の歴史』(1979)。県文化財地図1997、32-205。
最終更新日 :
更新ユーザ :