RecNo : 355452
ID :
市町村ID : SG053
種別 : 個別
名称(漢字) : 神田遺跡
名称(かな) : じんでんいせき
所在地コード : 12229
都道府県番号 : 12.0
所在地 : 千葉県袖ケ浦市蔵波字神田675
主な時代コード : 10/20/30/40/51/52/69/79
主な時代 : 旧石器|縄文|弥生|古墳|奈良|平安|中世(細分不明)|近世(細分不明)
指定区分 :
北緯(日本測地系) : 352611.4
東経(日本測地系) : 1400039.2
北緯(世界測地系) : 352623.2
東経(世界測地系) : 1400027.5
時代・遺跡種別コード : 1001/2001/3001/4001/5101/5201/6901/6913/7901/7913
時代・遺跡種別 : 集落|墓
面積 :
群集遺跡ID番号 :
遺構概要 : 県文化財地図、集落。蔵波川水系。縄文後期-炉+落とし穴/弥生+古墳-方形周溝墓/奈良+平安+中世から近世-方形区画墓+火葬墓/中世から近世-地下式壙/縄文後期+弥生+古墳から平安+中世から近世-住居+掘立柱建物。<立地>台地上。<現況>畑+公共施設敷地。 市センター報166(縄文-土坑/奈良から平安-竪穴建物+土坑/中世-溝/近世-土坑)。 県抄報2000(旧石器-石器集中1/縄文-落とし穴1/古墳-竪穴建物1(後期)/奈良から平安-溝3+土坑17/平安-竪穴建物2+掘立柱建物1/中世から近世-火葬墓2/近世-火葬墓2+塚2)。
遺物概要 : 県文化財地図、縄文後期-縄文土器/弥生-弥生土器/古墳-石製品/古墳から平安-土師器+須恵器/中世から近世-陶磁器+銭貨+五輪塔。 市センター報166(縄文-縄文土器/奈良から平安-土師器+須恵器/中世-陶磁器/近世-陶磁器)。 県抄報2000(旧石器-石器/古墳-土師器+須恵器/奈良から平安-土師器+須恵器/近世-陶磁器)。
発掘概要 : 急傾斜地対策。 県文化財地図、1993年・1999年一部調査。
その他概要 : 県台帳373。県抄報平成5年度。『神田遺跡・神田古墳群』(1995)。県文化財地図2000、51-373。市センター報166-2000.3。 県抄報2000-2001.3。
最終更新日 :
更新ユーザ :