奈良文化財研究所

351000-天神向原遺跡

文化財総覧WebGIS
RecNo : 351000
ID :
市町村ID : 45
種別 : 個別
名称(漢字) : 天神向原遺跡
名称(かな) : てんじんむかいはらいせき
所在地コード : 12217
都道府県番号 : 12
所在地 : 千葉県柏市大井天神向原1915-1/1921-1
主な時代コード : 20/51/52
主な時代 : 縄文|奈良|平安
指定区分 :
北緯(日本測地系) : 355034.7
東経(日本測地系) : 1400048.3
北緯(世界測地系) : 355046.5
東経(世界測地系) : 1400036.7
時代・遺跡種別コード : 2020/5101/5201
時代・遺跡種別 : 散布地|集落
面積 :
群集遺跡ID番号 :
遺構概要 : 県文化財地図、集落。手賀沼水系。縄文前期+平安-住居+掘立柱建物。<立地>台地上。<現況>山林+畑+宅地。 県抄報1999(奈良から平安-ピット4(掘立柱建物(柱穴)))。 町報19(奈良から平安-竪穴建物1+土坑1/不明-溝)。 旧石器2010、標高24m。旧石器-石器集中+炭化物集中。
遺物概要 : 県文化財地図、縄文前期-縄文土器(黒浜式)/平安-土師器+須恵器+鉄器。 県抄報1999(縄文前期前半-縄文土器/奈良から平安-土師器)。 県抄報2000(奈良から平安-土師器)。 町報19(縄文-縄文土器/奈良から平安-土師器+須恵器)。 旧石器2010、旧石器-ナイフ形石器+槍先形尖頭器+スクレイパー+細部調整のある剥片+使用痕のある剥片+石核+石刃+剥片ほか。
発掘概要 : 駐車場建設・共同住宅・宅地造成
その他概要 : 旧、東葛飾郡沼南町。 県抄報昭和56年度・昭和57年度。『天神向原遺跡』(1984)。沼南町教委『大井東部土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 沼南町埋蔵文化財報告3』(1990)。『沼南町内遺跡発掘調査報告書 平成3年度』(1992)。県文化財地図1997、15-22。県抄報1999-2000.3。県抄報2000-2001.3。町報19-2005.3。日本旧石器学会『日本列島の旧石器時代遺跡』(2010)。
最終更新日 :
更新ユーザ :