奈良文化財研究所

326722-松海道遺跡

文化財総覧WebGIS
RecNo : 326722
ID :
市町村ID : 70
種別 : 個別
名称(漢字) : 松海道遺跡
名称(かな) : まつかいどういせき
所在地コード : 13228
都道府県番号 : 13
所在地 : 東京都あきる野市平沢字341ほか
主な時代コード : 20/40/59
主な時代 : 縄文|古墳|古代(細分不明)
指定区分 :
北緯(日本測地系) : 354344.4
東経(日本測地系) : 1391840.0
北緯(世界測地系) : 354353.6
東経(世界測地系) : 1391831.5
時代・遺跡種別コード : 2001/2020/4001/5901
時代・遺跡種別 : 集落|散布地
面積 :
群集遺跡ID番号 :
遺構概要 : 都遺跡地図1996、包含地。250×200m。50000平米。<立地>台地。 市調査会報(縄文-住居12+竪穴1+集石土坑10+集石4+土坑7+ピット44+埋没谷1/古墳-住居1/古代-住居2-)。
遺物概要 : 都遺跡地図1996、縄文中期-縄文土器。 市調査会報(縄文-縄文土器+土偶+土製円盤+ミニチュア土器+石鏃+石椎+石匙+打製石斧+スクレイパー+磨製石斧+石錘+敲石+磨石+礫器+石皿+凹石/古墳-土師器+支脚+鉄鏃/古代-土師器+支脚+粘土塊+砥石)。
発掘概要 : 都市計画道路整備事業。
その他概要 : 大場磐雄ほか「秋川流域の考古学的調査」(『西多摩文化財総合調査報告 第3分冊』1969)。市史編纂委員会『秋川市史』(1983)。都遺跡地図1996、159・160-70。市調査会報-2001.7。
最終更新日 :
更新ユーザ :