RecNo : 262407
ID :
市町村ID :
種別 : 個別
名称(漢字) : 小田良古墳
名称(かな) : おだらこふん
所在地コード : 43213
都道府県番号 : 43.0
所在地 : 熊本県宇城市三角町中村前畑
主な時代コード : 40
主な時代 : 古墳
指定区分 : 12
北緯(日本測地系) : 323845.9
東経(日本測地系) : 1302943.2
北緯(世界測地系) : 323858.1
東経(世界測地系) : 1302934.9
時代・遺跡種別コード : 4014
時代・遺跡種別 : 古墳
面積 :
群集遺跡ID番号 :
遺構概要 : map94:古墳(円墳)、装飾文(円・靫・盾)。 埋文研究会2002、<立地>海岸線突出部、標高7m、墳丘・外表施設不明、内部主体・施設:横穴式石室(単室)、時期:5世紀前半、 図文の場所・方法:石障、浮彫、図文の種類:同心円文+盾+靫
遺物概要 : 埋文研究会2002、武器+鈴+鉄製品+玉類
発掘概要 :
その他概要 : 国指定史跡、「小田良古墳」、1979年10月23日指定。 旧、宇土郡三角町。 松本雅明・江本直『小田良古墳』(三角町文化財調査報告1、1979)。map94:47-003。第51回埋蔵文化財研究集会『装飾古墳の展開 彩色系装飾古墳を中心に』資料集(2002)
最終更新日 :
更新ユーザ :