奈良文化財研究所

250716-上笠遺跡

文化財総覧WebGIS
RecNo : 250716
ID :
市町村ID : 206-093
種別 : 個別
名称(漢字) : 上笠遺跡
名称(かな) : かみがさいせき
所在地コード : 25206
都道府県番号 : 25.0
所在地 : 滋賀県草津市上笠町1丁目/字横手
主な時代コード : 40/52/60/62/69/71/79
主な時代 : 古墳|平安|鎌倉|室町|中世(細分不明)|江戸|近世(細分不明)
指定区分 :
北緯(日本測地系) : 350200.0
東経(日本測地系) : 1355650.0
北緯(世界測地系) : 350211.6
東経(世界測地系) : 1355639.7
時代・遺跡種別コード : 4001/4020/5201/6001/6201/6920/7101/7901
時代・遺跡種別 : 集落|散布地
面積 :
群集遺跡ID番号 :
遺構概要 : map96:掘立柱建物。 市報39(古墳後期-溝3+土坑4+落込み3/鎌倉-溝)。 市報41 第6次(近世-溝1)。<立地>平地、<現況>水田/宅地。 市報58(平安-掘立柱建物+柱穴+溝+土坑)。 市報62(室町から江戸-柱穴+土坑+溝)
遺物概要 : map96:土師器+須恵器+黒色土器+瓦器。 市報58(須恵器+土師器)。 市報62(国産陶器)
発掘概要 : 道路建設・公共施設建設・個人住宅
その他概要 : map96:206-093、6、草津市教委編「下ノ堂・馬場・上笠遺跡」(『草津市文化財調査報告書』22 草津市教委1994.3)、草津市教委編「1992年度文化財年報」(『草津市文化財調査報告書』23 草津市教委1994.3)。市報39-2000.3。市報41-2000.3(第5・6次)。 市報58-2005.12。市報62-2006.10
最終更新日 :
更新ユーザ :