RecNo : 241650
ID :
市町村ID : KS069
種別 : 集合
名称(漢字) : 東谷古墳群
名称(かな) : ひがしやつこふんぐん_あずまやつこふんぐん
所在地コード : 12206
都道府県番号 : 12
所在地 : 千葉県木更津市中尾東谷1402-1ほか
主な時代コード : 10/20/30/40/59/69/79
主な時代 : 旧石器|縄文|弥生|古墳|古代(細分不明)|中世(細分不明)|近世(細分不明)
指定区分 :
北緯(日本測地系) : 352232.0
東経(日本測地系) : 1395805.0
北緯(世界測地系) : 352243.8
東経(世界測地系) : 1395753.3
時代・遺跡種別コード : 4014
時代・遺跡種別 : 古墳
面積 :
群集遺跡ID番号 :
遺構概要 : 市センター報175(古墳-古墳(前期+後期)+方形区画墓(末期)+土坑)。 県文化財地図、古墳。矢那川水系。古墳-古墳(円墳6)。<立地>台地上。<現況>山林。<保存状況>消滅。 県報(6世紀後半-古墳(円墳)5/中世から近世初-礫石経塚2+塚2+土壙墓2/近世-道路2)。
遺物概要 : 市センター報175(直刀+鉄鏃+刀子+玉類(棗玉+勾玉+切子玉+管玉+ガラス製玉)+土師器+須恵器)。 県報(旧石器+縄文+弥生-縄文土器+弥生土器+土師器+須恵器+陶磁器+石器)石製模造品+礫石経+石造物+銭貨+鉄器+玉類+人骨。
発掘概要 : 県文化財地図、1992年・1994年調査。 土地区画整理事業。
その他概要 : 市センター報175-2002.3。 県文化財地図2000、56-105。 県報-1995.3。 県抄報平成4年度・平成6年度。『東谷遺跡群確認調査報告書』(1994)。 県台帳古38。
最終更新日 :
更新ユーザ :