奈良文化財研究所

227960-長葉山窯跡_たたら窯跡

文化財総覧WebGIS
RecNo : 227960
ID :
市町村ID :
種別 : 個別
名称(漢字) : 長葉山窯跡_たたら窯跡
名称(かな) : ながはやまかまあと
所在地コード : 42202
都道府県番号 : 42
所在地 : 長崎県佐世保市三川内町長葉山
主な時代コード : 71/79
主な時代 : 江戸|近世(細分不明)
指定区分 :
北緯(日本測地系) : 330810.0
東経(日本測地系) : 1295004.9
北緯(世界測地系) : 330822
東経(世界測地系) : 1294956.7
時代・遺跡種別コード : 7108/7908
時代・遺跡種別 : 窯
面積 :
群集遺跡ID番号 :
遺構概要 : <立地>台地。 歴博報73、2基、民窯、登窯、江戸前から中。 
遺物概要 : 歴博報73、古-陶器、供膳+貯蔵/新-染付+白磁+青磁、供膳+飲酒。
発掘概要 :
その他概要 : 渡辺庫輔『三川内焼窯元今村氏文書』(1958)。渡辺庫輔「三川内窯由来記」(『親和文庫3』、1958)。久村貞男『長崎県佐世保市三川内古窯跡群緊急確認調査報告』(1978)。三川内陶栄会『平戸藩窯三川内のやきもの』(1978)。兼石哲也「三川内の染付け」(『海を渡った日本のやきもの』、1985)。 久村貞男「平戸藩領三川内の窯業創始期について」(『長崎の陶磁展(図録)』、1988)。map95:66-59。『国立歴史民俗博物館研究報告 第73集』(1997)。
最終更新日 :
更新ユーザ :