RecNo : 202482
ID : 8208000014.0
市町村ID : 14
種別 : 個別
名称(漢字) : 屋代城跡_八代城
名称(かな) : やしろじょうし
所在地コード : 8208
都道府県番号 : 8
所在地 : 茨城県龍ケ崎市八代町城ノ内二ッ堂2441/城ノ内5丁目
主な時代コード : 30/40/51/52/60/69/79
主な時代 : 弥生|古墳|奈良|平安|鎌倉|中世(細分不明)|近世(細分不明)
指定区分 :
北緯(日本測地系) : 355506.8
東経(日本測地系) : 1401238.5
北緯(世界測地系) : 355518.4
東経(世界測地系) : 1401226.7
時代・遺跡種別コード : 6006/6906
時代・遺跡種別 : 城館
面積 :
群集遺跡ID番号 :
遺構概要 : 旧石器2010、標高25m。 県遺跡地図2001、城館+集落。<保存状況>土塁の一部を残し湮滅。 日本城郭大系4、城館。鎌倉(1300年頃)-平城、堀。 Map2:城館。<保存状況>湮滅。<現況>山林・原野。
遺物概要 : 旧石器2010、旧石器-槍先形尖頭器+スクレイパー+石核。
発掘概要 : 県遺跡地図2001、1979年、1980年、1983から1986年調査。 Map2:1979・1980・1983から1986年発掘調査。
その他概要 : 旧、龍ヶ崎市八代町屋代。 全国遺跡地図名称、八代城跡。 県遺跡地図2001、旧称、屋代A遺跡・屋代B遺跡。 別称、八代城。 日本旧石器学会『日本列島の旧石器時代遺跡』(2010)。 県遺跡地図2001、72-014。旧番号1569。 『日本城郭大系 4』(1979)。 根本康弘『竜ヶ崎ニュータウン内埋蔵文化財調査報告書13』(1986)。 青木義夫・久野俊度『竜ヶ崎ニュータウン内埋蔵文化財調査報告書6』(1982)。 Map2-72-156。 『関城繹史』。『東国闘戦見聞私記』。 〈全国遺跡地図_位置〉b4/〈全国遺跡地図_旧番号〉1569/〈全国遺跡地図_県番号〉 /<全国遺跡地図番号>21-203。
最終更新日 :
更新ユーザ :