奈良文化財研究所

156488-千々石ミゲル墓所推定地

文化財総覧WebGIS
総覧抄録ID : 156488
要約 : 千々石ミゲル夫妻伊木力墓所(文化財保護法による登録名称は「千々石ミゲル墓所推定地」)においてミゲル夫妻の戒\n名を刻んだ墓石の下部から2基の埋葬施設が検出された。北側の1号墓を詳細に調査したところ、石槨のなかに長持\nを転用した木棺が納められており、頭部を西に向けて南を向いた側臥屈葬の姿勢で埋葬された女性の人骨が検出され\nた。さらにその胸部付近からは玉類、ガラス板片、繊維片などが出土し、キリシタンの信仰物を副葬していたことが\n判明した。ミゲルの妻の墓と推定されるとともに、潜伏キリシタンの墓制の貴重な資料である。続いて南側の2号墓\nの詳細な調査で、1号墓と同様、頭部を西に向けて南を向いた側臥屈葬の姿勢で、木棺直葬によって埋葬された男性\nの人骨が検出され、ミゲル本人の墓と推定されている。さらに墓所創建当時の墓石位置、「地鎮」遺構、墓石と埋葬施\n設の層序等が確認された。\n1630年代の近世初頭の上級階層の墓制の事例としても貴重である。
遺跡名 : 千々石ミゲル墓所推定地
都道府県 : 長崎県
遺跡所在地 : 長崎県諫早市多良見町山川内字ケンノ木59
市町村コード : 422045
北緯(世界測地系) : 32.844444
東経(世界測地系) : 129.924166
主な時代 : 江戸
時代・遺跡種別 : 墓
主な遺構|主な遺構 : 石槨木棺墓|直葬木棺墓|墓石
主な遺物|主な遺物 : 玉類|ガラス板片|長持金具|釘|人骨
総覧URL : https://sitereports.nabunken.go.jp/139803
特記事項 : 仏式の墓にキリシタン遺物が副葬