総覧抄録ID : 153404
要約 : 鎌倉時代末期と考えられる大規模な四半敷、礎石の抜き取り穴などを検出し、位置等からも「元弘指図」の法堂と推定。
遺跡名 : 国指定史跡建長寺境内遺跡
都道府県 : 神奈川県
遺跡所在地 : 神奈川県鎌倉市山ノ内巨福山
市町村コード : 14204
北緯(世界測地系) : 35.331669
東経(世界測地系) : 139.555263
主な時代 :
時代・遺跡種別 : 社寺
主な遺構|主な遺構 : 泥岩版築地業面|堂跡(四半敷)|小柱穴群|回廊|瓦底溝|堂跡(礎石建物)|玄関状遺構|石垣|四半敷廊|溝|土壙
主な遺物|主な遺物 : 舶載陶磁器|国産陶器|かわらけ|土製品|石製品|金属製品|木製品|銭|近世陶磁器
総覧URL : https://sitereports.nabunken.go.jp/104539
特記事項 :