RecNo : 144528
ID :
市町村ID :
種別 : 個別
名称(漢字) : 黒島貝塚
名称(かな) : くろしまかいづか
所在地コード : 33212
都道府県番号 : 33.0
所在地 : 岡山県瀬戸内市牛窓町黒島
主な時代コード : 10月20日
主な時代 : 旧石器|縄文
指定区分 :
北緯(日本測地系) : 343540
東経(日本測地系) : 1340940.8
北緯(世界測地系) : 343551.7
東経(世界測地系) : 1340931.1
時代・遺跡種別コード : 1003/2003
時代・遺跡種別 : 貝塚
面積 :
群集遺跡ID番号 :
遺構概要 : 貝塚。 Map2003:黒島の南西端部に位置、北東部に黒島古墳所在、海を挟んで約3km東に黄島貝塚あり。<立地>島中央の山塊から南西方向の海岸に向かって舌状に延びる台地。 旧石器2010、標高33m。旧石器-遺構なし。
遺物概要 : Map2003:縄文早期-縄文土器/不詳-石鏃+スクレイパー+楔形石器。 旧石器2010、旧石器-楔形石器。
発掘概要 : Map2003:発掘調査あり。
その他概要 : 〈全国遺跡地図_位置〉b3/〈全国遺跡地図_旧番号〉1189/〈全国遺跡地図_県番号〉 /<全国遺跡地図番号>21-336。 旧、邑久郡牛窓町。 牛窓町史編纂委『牛窓町史資料編II』(1997)。『改訂 岡山県遺跡地図』2003。Map2003、19-196。日本旧石器学会『日本列島の旧石器時代遺跡』(2010)。
最終更新日 :
更新ユーザ :