奈良文化財研究所

104138-小御門城跡_小御門城遺跡_檜皮屋御所跡_桧皮屋御御跡

文化財総覧WebGIS
RecNo : 104138
ID :
市町村ID :
種別 : 個別
名称(漢字) : 小御門城跡_小御門城遺跡_檜皮屋御所跡_桧皮屋御御跡
名称(かな) : こみかどじょうあと_こみかどじょういせき
所在地コード : 25383
都道府県番号 : 25.0
所在地 : 滋賀県蒲生郡日野町小御門
主な時代コード : 60/62
主な時代 : 鎌倉|室町
指定区分 :
北緯(日本測地系) : 350056.3
東経(日本測地系) : 1361315.6
北緯(世界測地系) : 350107.9
東経(世界測地系) : 1361305.2
時代・遺跡種別コード : 6006/6206
時代・遺跡種別 : 城館
面積 :
群集遺跡ID番号 :
遺構概要 : 城。 城郭分布調査1、城。<立地>丘陵。<現況>山林。 城郭分布調査3、<立地>平地。<現況>宅地。 城郭分布調査4、<立地>平地。<現況>宅地+畑地。 map96:土塁、堀。<立地>平地。<現況>宅地/水田。
遺物概要 :
発掘概要 :
その他概要 : 〈全国遺跡地図_位置〉d4/〈全国遺跡地図_旧番号〉1022/〈全国遺跡地図_県番号〉21-52 /<全国遺跡地図番号>10-634。 『日本城郭大系』11。『滋賀県遺跡目録』。蒲生郡役所編(『近江蒲生郡志』全10巻 蒲生郡役所1922)。県教委編「蒲生郡日野町小御門古墳群調査概要」(『滋賀県文化財調査概要』第3集 県教委・(財)県協会1966.3)。県教委・(財)県協会編(『ほ場整備報告』X-5-2 県教委・(財)県協会1982.3)。 県教委編「旧野洲・栗太郡の城」(『滋賀県中世城郭分布調査』3 県教委1985.3)。日野町教委編「県営かんがい排水事業関連遺跡発掘調査報告書」(『日野町埋蔵文化財発掘調査報告書』第8集 日野町教委1991.3)。map96:383-045、26。
最終更新日 :
更新ユーザ :